とうとう三十歳になってしまいました(シクシク…)。しかしいつまでも後ろ向きに生きてる訳にはいきません。三十には三十なりの、やるべきことがあるのです。
というわけで、今日は奄美旅行の準備で大阪市内を駆けずり回ってました。来週、連休と連休の間(20~22日)を全部休んで、九連休にして奄美に行こうという壮大な計画なのです。とても三十の社会人がやることとは思えません。
そもそも奄美に行くこととなった発端は、大学の後輩が気象庁に勤めていて、奄美に飛ばされて、なおかつ来年の春にまたどっか飛ばされるみたいなので、「タダ宿を利用して奄美で泳ぐには今しかない!」というツレ(大学の先輩・こないだの長崎の人)の発言によるものであり…。台風シーズンなんだけどなあ。
しかもそんな話にのる人間が私の他にも三人いて(いずれも大学の友人)合計五人で奄美へ押しかけることに。どいつもこいつも、不良社会人ばっかりです。まあ私は20~22日を休む分、23日~25日は振替出勤するつもりなんですけどね。半期末は忙しいんだよう、シクシク。まあ、台風で帰ってこられなくなったら話は別ですが(ニヤリ)。
ちなみに今年三月にも、長崎のツレとそういう感じで奄美に行ってみました。その時の様子をちょっと紹介。
蒼い海があったり。

カヌーに乗ってみたり。

変な看板があったり。

親切なおっちゃんにトラックの荷台に載せてもらったり(地元の人から手を振られました)。

それはそれは楽しい日々でした。
そんなこんなで、まずは一緒に行く人数分の株主優待券と航空券を買うべく、梅田へ。金券ショップを数件あたってみたところ…う、売ってない。JALの株主優待がものの見事に売り切れです。しかも半年前と比べてやけに値上がりしてます。何があったのか…。
仕方ないので、天六の金券ショップへ。日曜は休みでした。次は天満橋。ここも休み。それじゃ京橋。ここも売り切れ。さらに南下して鶴橋。売り切れ…。
こりゃ難波でも無理そうだし、観念してヤフオクで買うかなあ…と諦めかけていたところ、なんか鶴橋の高架下に真新しい金券ショップが出来てます。ダメもとで寄ってみました。
ちょうど人数分残ってました(感涙)。
株主優待を持って梅田へ引き返しました。なんかすごく不毛なことやってる気分です。JALサービスセンターでチケットを購入し、阪神百貨店で旅に入り用なものを購入。阪神ファンが溢れている…。
そんなわけで、来週(17~22日)は奄美に行ってますので、チャリblogもちょっとお休みです。帰ってきたら、マリンブルーな写真でも紹介できればと思います。台風で人が飛んでいくようなの撮れたら最高なんだけどなあ。
-----------
走行記録
2005/09/11(日)
天気:曇
使用車種:GIANT CROSS3200
走行ルート:東大阪市→大阪市内→東大阪市
走行距離:45.69km
平均速度:17.1km/h
最高速度:34.1km/h
走行時間:2h40m26ps
累計距離:2193.6(※1)
(※1 2005/3/4~)
コメント:大阪市内、人多すぎ。
- 2005/09/11(日) 22:40:49|
- 走行記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
45のおっさんです
わたしもCS3200乗ってましてサイクリングの参考にさしてもらってます
石川のシクリングロードのアクセスは、どのようなルートで行っておられるのですか
長瀬川沿い R25号ですか
奄美ですか1週間も羨ましい
ガキンチョおったら、なかなか行けませんわ
気をつけていってらしゃいませ
- 2005/09/15(木) 10:05:49 |
- URL |
- 八尾パン #-
- [ 編集]
ブログジャンキーから流れてきました(^^)
奄美と聞いては黙っておられません!!
って言っても私の実家は奄美大島ではなく・・徳之島なんですけど(^^;)
青い海をみて懐かしくなっちゃいました♪
- 2005/09/15(木) 10:49:54 |
- URL |
- りかこ #W3FWQxe2
- [ 編集]
八尾パンさん>
初めまして、同じCS3200乗りなんですねー、嬉しいです。しかもうちのblogなんか参考にして頂けるなんて、恐縮の極みです(汗)。
石川へ行くときは、たいてい長瀬川沿いをヘロヘロと走っています。歩行者多いですが、車の多い25号線は走りたくないので…。たまに久宝寺から中央環状線を南下して、大和川に出る経路も使ってます。こっちの方が2km程遠回りになってしまいますが、川に出るのは早いので。
>ガキンチョおったら、なかなか行けませんわ
やっぱりお子さんがいるとあまり身勝手できませんよね(汗)。私も今のうちに自由を謳歌してきまーす。
りかこさん>
初めまして、徳之島出身なんですか!実は今回の旅行でも、徳之島に寄る予定なんです。なんか名物とかオススメとかあれば、教えてもらえると喜びます。
ちなみにノートパソコン持ち歩いてるので、旅先でもこのblogは確認できますよー。つかぬことをお聞きしますが、戦艦大和慰霊塔って面白いんでしょうかね?
- 2005/09/15(木) 22:06:46 |
- URL |
- nagi #-
- [ 編集]
こういう冒険心のある30代も魅力ありますね。
社会にそまりつつある人が多い中で
こうしてロマンがあることは良いことだと思います。
9日も休みがあればすごい計画が立てられそうですね~
- 2005/09/16(金) 23:45:48 |
- URL |
- ikajyu #PcYrEuLI
- [ 編集]
ikajyuさん>
ども、お久しぶりです。
そうです、男はロマンなのです!というか、私の周りはいい大人でありながら夢見がちなの多すぎて、もうなにがなにやら(汗)。みんなちょっとは年相応という言葉を…(言える立場じゃない)
当初は台風が怖かったですが、どうも来そうにないので、力の限り南国の夏を謳歌してまいりまする~。
- 2005/09/17(土) 00:11:27 |
- URL |
- nagi #XjFn2z.2
- [ 編集]